深夜番組が面白い(1)
仕事柄、深夜にテレビを見ることが多い私ですが、BGM代わりの番組の中に、「これいいなぁ」という番組がいくつかあります。今日はそれを徒然と・・・。(☆印は、視聴頻度)
*水曜どうでしょう(HTB〔北海道〕製作)☆☆☆☆☆
言わずと知れた「北海道発」バラエティ番組で、ディープなファンが多い番組です。
大泉さん、鈴井さん、藤村Dのトークが主な内容ですが(笑)、それ以前に笑ってしまうのが企画内容。「サイコロ振って、出た目によって目的地を変える」サイコロの旅、「トランプよろしく引いた絵や写真の場所へ行く」カントリーサインの旅、絵はがきの旅、などなど、企画がばかばかしいの一言です。
一見さんにはこの良さがなかなか分からないのですが(私もそうだった)、はまると・・・。
職場内で、老若男女問わず毎週のように見ている人が数人いる、という番組です。
*あいのり(フジ系)☆☆
言わずと知れた恋愛旅行バラエティー。
私の場合には、恋愛模様よりも各土地の映像や、その場所の特徴ある食べ物や風景・文化に興味を持ってみています。(職業病だな。)
*ドキュメント05’(日テレ系)☆☆☆☆
*テレメンタリー(テレ朝系)☆
*FNNドキュメンタリー大賞(フジ系)☆☆☆
深夜に放送しているドキュメンタリー番組です。
この番組は興味がある内容を放送する時にのみ見ます。仕事系とか興味深い内容の時は録画もします。
ドキュメンタリーは重いものが多いですが、今の社会を知るのに役に立ちます。民放も捨てたものではないです。
他にもあるのですが、それは後日。
| 固定リンク
« 農民の家に居残って | トップページ | ご当地の噂 »
コメント