« 疲れた・・・ | トップページ | 道路博物館「みちあむ」 »

おでん缶 再び

今日職場に行ったところ、隣でこのブログの話をしている同僚が・・・。(自爆)ま、訪問者が増えるのはいいんですがね。
 
で、今回は、おでんネタ続編です。
先日、仕事で外回り中に発見しました。前回と同じ市内で、大体の場所はここです。
 
おでん缶再び
 
200602281419012006022814192920060228141942
 
 
 
 
 
な、なんと、いとしの牛すじ入りも販売されていました!!
 
20060228141955←そして、今回のホームランはこれ。これも同じ会社のものなんでしょうか?初めて見ました。「銚子風」ってのが怪しげですが・・・。
(と調べてみたところ、こちらのブログに銚子の業者〔さばカレーでも有名らしいです〕が手がけている旨が書かれていました。)
 
で、県内での販売報告がある他のサイトの画像などを見た限り、卸業者が共通しているように思いました。(ちなみに、今年市町村合併した某町でも販売されている、という話を聞きました。)

 
 
ちなみに今回購入は見合わせました。(^^;> ちょっと行く機会が少ない界隈なのですが、暖かくなって無くならないうちに購入したいと思います。
 
発売元の購入サイトです。→こてんぐのおでん缶銚子風おでん缶
 
 
ブログランキング・にほんブログ村へ  

|

« 疲れた・・・ | トップページ | 道路博物館「みちあむ」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おでん缶 再び:

» おでん缶 [W.T.宮城の徒然駄文]
先日、私が住んでいる所の最寄駅のすぐそばで、これを見つけました。   ・・・って [続きを読む]

受信: 2006/03/03 02:55

» オデンビジネス [『たるたるの日々進化』]
「おでん缶」ってご存知あります? その名のとおり、おでんが入ってる缶詰なんです。 ジャン、ジャン。 オイッ!それで話は終わりかい! “電車男”“メイド喫茶”など次々と情報発信する日本一の電気街・秋葉原(通称:アキバ)。 そのアキバで今大ヒットを放....... [続きを読む]

受信: 2006/03/03 09:34

« 疲れた・・・ | トップページ | 道路博物館「みちあむ」 »