« 現代スーパーマーケット事情 | トップページ | 第5回科目終了試験 結果 »

沖縄そば(大崎市古川)

2006112012373620061120122331
 
沖縄そば
 
たまには、県内の少し離れたところのグルメもアップしたいと思います。(県庁所在地基準)
 
場所はこちら、以前県最北の町に住んでいたときに、時々通ったルート上にあり、「何だこの店は?」と気になった店でした。そのK市在住のときに数回、そして先日K市に所用があった帰りにここで食事をとりました。
 
食べたのは(確か)ソーキそば。このあたりの地域の味付けから考えると結構薄味ですが、沖縄の味と考えるとこの位がいいのかもしれません。物足りない人には、きちんと沖縄のからしのたれ(コーレーグス)も出てくるので、入れてみましょう。
あとは小皿が数品出てくるのがうれしいです。そういえば、レモンジュース(シークァーサー?)が出てきたのも、ポイントが高かったです。
 
R4号沿いなので、お出かけついでに食べてみるのもいいと思います。

 
  
ブログランキング・にほんブログ村へ  

|

« 現代スーパーマーケット事情 | トップページ | 第5回科目終了試験 結果 »

コメント

ここは、当然!
もう行ってます。

食べたのも−当然ソーキそばですよ。
味は薄かったですね。

美味しいとは言えません。
つか…ヒトに勧める気にはなりませんでしたよ((泣))

勧め難いもうひとつの理由は…
けっこう高めの価格設定です。
安いって感じに思えんσ(^^;)おいらはねぇー(泣)

投稿: Lie | 2007/02/14 02:55

え~~~~いつのまに来てたんですかぁ???
わたしんち、ここから徒歩1分の場所なんですよぉ~~~。
行ってくれればよかったのに~(笑)
私はここのタコライスの大ファンでしょっちゅう食べてますよ

投稿: ふるかわ | 2007/02/15 17:49

ふるかわさん、タコライスはσ(^^;)食べてません。
美味しそうですね。

是非!とお勧めしていただけます?か?
ならー今度食べてみます。

投稿: Lie | 2007/02/16 00:35

ぜひぜひぜひ一度食べてみてください。
私ソーキそばはどうも好きじゃないですね・・・。
あと、おすすめは・・・麩炒め?みたいなやつ。かな。
でも、やっぱりタコライスですっ!!

投稿: ふるかわ | 2007/02/16 12:31

あ、なんか盛り上がっていますね。(笑)
 
タコライスですか。ノーマークでした。(^^;> なかなかそっちの方に行く機会は無いのですが、行った時には注文したいと思います。
 
それにしても、ふるかわさんってあの辺りにお住まいだったんですね。毎度お疲れ様です。
 
※沖縄料理だと、仙台の厚生病院裏の小さな店が、雰囲気があってお勧めかもしれません。

投稿: W.T.宮城@管理人 | 2007/02/19 00:59

>ふるかわさん
ども^^bっす。

では、タコライスチャレンジしてみます(笑)
今度の祝祭日にでもね^^V

>WTさん
『仙台の厚生病院裏の小さな店』
って‥ほんとぉぉぉぉ~~~~~(疑惑^^;)

投稿: Lie | 2007/02/19 19:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 沖縄そば(大崎市古川):

« 現代スーパーマーケット事情 | トップページ | 第5回科目終了試験 結果 »