第5回科目終了試験 結果
今日は出張だったので、もう家に帰ってきました。(笑)
で、毎年恒例の(爆)、この時期に来る結果その1が、今日到着しました。
タイトルにある試験の結果です。実は、この結果で女子大生を終了するか継続するかが決まるため、非常に気になる結果だったわけです。
出張終了後、待ちきれずに無料のネットコーナーがある市の施設に行って開くも、まだ公開前。
「連休中かなぁ。」と思いつつ家に帰ると、ポストに入っていました。結果通知書が。
「事務処理、早っ!」と、大学の事務に感謝をしつつ、一礼して開封。
「お゛゛!」
「げ!!!!!」
「・・・食らった・・・。(;.;)」
(以上、約10秒での出来事。)
ということで、結果はこちらです。
1科目合格。1科目不合格でした。(自爆)
・・・な、なんという・・・。(涙)
しばし考えたのですが、県教委との相談でOKであれば、中学の免許はもしかしたら下りるのかな、という結果ではあったのです。(家族関係論の合格で、中学の条件は全て満たした。)
ということで、一回県教委に逝ってきます。
そして、母校(大学)にまた卒業・成績証明書の依頼を出す準備と、来年度の学費の捻出方法を考えたいと思います。あと1科目ために・・・。(爆)
P.S.学費はかなりハイコストになるのですが、大学時代卒論1科目のために留年した友人(期限に間に合わなかった。)のことを考えると、「安い買い物か。」と納得してしまいました。(オイ)
| 固定リンク
« 沖縄そば(大崎市古川) | トップページ | ちず窓 »
コメント
そうですか、とうとう家庭科に(笑)
これでライバルが減った(爆)
投稿: hyamageo | 2007/02/10 06:10
というか、ライバルかい。俺。(苦笑)
免許、と言っても、中二なので、さっぱり使えないと思います。
まず、主免を捨てる気はないので・・・。
投稿: W.T.宮城@管理人 | 2007/02/10 17:59
中二ですか。わたしの音楽とおんなじだ(笑)
まあ、いつどう世の中変わるかわからないので、どれを使わせられるのか、捨てさせられるのか・・・
それに、地理で採用って言ったって、地理の授業ってほんとはなかなかさせてもらえなかったりするじゃないか(爆)
わたしのラッキー、いつまで続くやら。。。(苦笑)
投稿: hyamageo | 2007/02/12 23:21
ま、この前話をしたわけですが・・・。(笑)
・・・あなたが中二音を持っているのが、すごく不思議です。というか、私もそういう意外性を持ちたくて免許取り始めたわけなんですが・・・。
>わたしのラッキー、いつまで続くやら。。。(苦笑)
大丈夫。私は15年続いたから。(笑)
投稿: W.T.宮城@管理人 | 2007/02/19 01:04
先日はお世話様でした。
>・・・あなたが中二音を持っているのが、すごく不思議です。
って失礼な(笑)
わたしが社会科の教員になっていることのほうが、わたしの昔を知る方々には不思議みたいですけどね(爆)
まあ、お互い干されぬ程度にがんばりませう。
投稿: hyamageo | 2007/02/19 06:53
>まあ、お互い干されぬ程度にがんばりませう。
全く、その通りですな。
投稿: W.T.宮城@管理人 | 2007/04/09 00:33