« 間もなく本番 | トップページ | 今年度の家庭菜園 途中経過 »

大漁(松島町)

県内の松島町にある、“天丼”で有名なお店です。一度入りたい、と思っていたのですが、休みであったり、“天丼”が終了していたり、となかなか入ることができませんでした。
 
ついに先日、“天丼”にありつけることができました!
 
店は、目立たない作りですが、限りある駐車場はほぼ満車。中に入ると、下の写真にある注意書きが数箇所に貼り付けてあります。
Tairyo
 
写真がボケボケなので見にくいのですが(苦笑)、「一人で食べること」「助け合わない」「持ち帰らない」と3箇条書いてあります。う~ん、結構考えないで頼む人がいるようですね。
 
しばらくして注文を取りに来たので、「天丼1つ」と頼むと、「以前に食べたことはありますか?」と問い返されました。(^^;> 「頼んだことはありませんが、見たことはあるので知っています。」と返すと、写真を出され「このような“天丼”になっていますが、よろしいですか?」と確認。OKを出すと、「では、ほかのお客さんのこともあるので、30分以内に食べてください。あと残すと親方に怒られますので・・・。」と注意を話して行きました。
「結構大変なのかなぁ・・・?」と、10~15分ほど待つと、来ました!
 
TairyotendonTairyotendon2
 
・・・こんな感じです。(爆)うわさに見ていたのでさほど驚きませんでしたが、すごいスケールです!
右の写真の前にタバコの箱(100mmサイズ)を置きましたが、小さく見えます。
 
すると、「メリメリッ!」と音を立てるように、そそり立っていたかぼちゃのてんぷらが折れてしまいました。(笑)「早く食べろ。」ということなのでしょう、早速折れたかぼちゃや丸いたまねぎのてんぷらから手を付けました。
味はいい感じで、おいしいです。が、まずご飯にたどり着きません。(苦笑)頑張って芋やらピーマンを駆逐していくのですが、それでやっとです。少しずつ味わおうと穴子天などを残しておいたのですが、だんだん衣の油が胃にたまりだし、ペースががくっと落ちてしまいました。
 
結局8割ほど食べ、「どうしよう・・・。」と悩んでいたところ、お膳を下げられてしまいました。(自爆)
 
ということで、大食漢の方一度チャレンジしてみてはどうでしょう?
(参考サイトにここここここを見ると良いかもしれません。)
 
 P.S.昼に“天丼”を食べましたが、その日は夕食も不要なくらい満腹な一日でした。


 
大漁
 
ブログランキング・にほんブログ村へ  
 
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。

|

« 間もなく本番 | トップページ | 今年度の家庭菜園 途中経過 »

コメント

お疲れ様です。
すみません。メールいただけませんか?

投稿: ふるかわ | 2007/07/17 09:44

ふるかわさんへ
どうもです。(^^;>
えーと、土曜日だと遅いですか?とりあえず、捨てアドからメールします。

投稿: W.T.宮城@管理人 | 2007/07/19 00:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大漁(松島町):

« 間もなく本番 | トップページ | 今年度の家庭菜園 途中経過 »