深夜バス乗車記(東京-仙台)(キラキラ号)
仙台⇔東京間が¥3,500〜!
↑は以前、ブログで書いた夜行バスです。
実はこのバス、「ツアーバス」と呼ばれる部類のバスで、市販の時刻表には掲載されていません。近年の規制緩和で目に付くようになった形態です。しかし、事故の報道でスポットを浴びたこともあり、ネットで検索すると「厳密には夜行バスではない。使うときには注意。」という文言を目にするバスです。
では、本当に路線バスと異なるのか?7月末に乗ってみた乗車記をアップしたいと思います。
・・・と言っても、乗車することになった動機は不純で、実家に帰省したものの「帰りどうしよう?」と迷い、結果選んだのがこのツアーバスだったのです。
が、もう1つ選んだ理由があるのです。それは、空席照会をしたときに乗る予定の日に「○」が付いていたのです。「これは、空いているかな?」と考えたのが第2の理由でした。
早速、乗車前日に実家のPCから予約を入れました。その時に、緊急連絡先とメルアドを入力しなければいけなかったのですが、対応がしやすいということで、携帯のアドレスを入れました。(これが正解でした。)
予約を入れると、折り返しメールで予約番号などが送られてきました。
翌日、講習受講のため実家を後にして都心へ向かいました。で、講習中にメールが。(苦笑)見ると、「まだ入金されていません。」との内容。(苦笑)催促を受けては仕方が無いので、昼休みにファミリーマートに行き、端末に予約番号を入力。(と言っても、どこに入力したらよいのか、しばし迷いました。)チケットが出てきて、レジで精算。無事予約を完了することが出来ました。程なく会社からもメール。「むちゃむちゃ対応早いなぁ。」と感心しつつ、乗車時間を待ちました。
夜になって、指定された集合場所に向かいました。集合場所では、「○○号の受付はこちらで~す。」とジャンパー着たお姉さんが誘導をしていました。行き先を伝えると、バスが止まっている場所を教えてくれました。
バスの入り口ではチケットの確認。そして、「バスの入り口に、座席が貼ってありますから。」と教えられ、入り口で自分の座席を確認します。
「おーーーーーー! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
「空いてるかな?」という予想通りの結果になっていました。実は、このツアーバスの大半は4列シートの観光バスタイプで、夜行にあまり向いていない使用のバスが多いようで、今回のバスも4列シートだったのですが、空いていることもあり、私の隣は空席でした!ということで、今回は2席を占有して快適な一晩を過ごすことが出来ました。(^^)v
そして、時間になってバスは出発。路線バスと同じように、行程などのアナウンスが入りました。
実はこのバス、トイレが付いていないため、数回サービスエリアで休憩する、とのことでした。「まぁ、路線バスでも休憩ありのバスも走っているから。」とさらっと流し、首都高を越える頃には眠りに就きました。
・・・気がつくと、仙台市内。(笑)結局、路線バスとほぼ変わることなく乗車することが出来ました。
今回ツアーバスを利用して感じたのは、
○ネットを利用して予約を行い、コンビニで決済するほうが便利な人は、こちらを利用したほうが便利かも。(レスポンスも頻繁で、安心です。)
○空いているときはツアーバスも一考ですが、混んでいる時は3列シートのバスを選んだほうが懸命。
○設備などで若干の違いはあったものの、路線バスと大差は無い。の点でした。
路線バス、ツアーバス含めると、かなり多くの路線が入り乱れている東京-仙台間ですが、様子を見つつ、さまざまな路線を乗り比べて行きたい、と思います。
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
コメント
これね…回数券を購入すると…1回アタリの値段が2900円まで
下がるよ@6回綴りだっけかなぁーー(悩)。。
σ(^^;)も今夏は使ったよ@横浜着でね。
行き先は逗子とか三崎ですけどね(苦笑)。。
投稿: Lie | 2007/09/19 01:11
回数券ですか。私の場合は、あちこちの会社のバスを載り比べるのが好きなので、回数券はしばらく使うことはないかな。複数での移動や移動の頻度が高いときは、回数券は有効ですね。
で、ここにレスが付いて意外だったのですが、遠征するんですね。(^^;> なんともアクティブな・・・。
投稿: W.T.宮城@管理人 | 2007/10/06 17:28
貴男にアクティブですねって…ハッキリ言って
言われたくないですね。
週末土日の予定が全て埋まってるような予定帳
の”貴男”に!!!!
やる気になったら…逗子でも剣崎でも連れて
行くよーーー当然、やることは1つですけどね。
ああ、それで…京浜急行の2DAYパスで
三浦半島回ってみたんですが…電車&バス
でね。
けっこう、いいかもしれんね。
観光には…今年は、暑くて閉口したけど
あっちは完璧にクーラー効いてるか、
それほど苦痛はなかったな。。
投稿: Lie | 2007/10/08 13:01
いや、私の週末予定はお遊びのようなものですから・・・。(^^;> それに、女子大のリポートや試験が無くなって、若干余裕ができたので・・・。(笑)
三浦半島ですか。東京在住の時、ふと城ヶ島まで小旅行したことがありますが、和みましたね。首都圏のそばにしてはお勧めかもしれません。
釣り・・・。厳冬の酒飲みながらのわかさぎ釣りだけは勘弁です。(謎爆)
投稿: W.T.宮城@管理人 | 2007/10/18 23:02
当然、厳冬期のワカサギなんて…するわけがない@寒いの嫌いですからね。。
この際、このスレにちなんで…三浦半島でやろうか!
アマダイ
カワハギ
かなぁーー今は…^^;。。
あっ、現地集合で(爆)(爆)
投稿: Lie | 2007/10/19 01:00
厳冬のわかさぎ釣り。深夜TVネタは通じなかったようですな・・・。(;.;)
投稿: W.T.宮城@管理人 | 2007/11/10 19:24
はい、当然!
通じません…釣りに関してはσ(^^)マジですから~♪
釣って1点、食って1点は自分一人でやってね(苦笑)
投稿: Lie | 2007/12/02 15:48
>釣って1点、食って1点は自分一人でやってね(苦笑)
あ゛、隠していたんですね。(爆)ついでに酔っ払ってもいいですか?
投稿: W.T.宮城@管理人 | 2007/12/07 00:05
魔人に勝ったらね(爆)。。。
投稿: Lie | 2007/12/27 00:05
・・・甘いものは負けないっす。(笑)
投稿: W.T.宮城@管理人 | 2008/01/12 01:47
ん?
甘いものでσ(^^;)に勝負を挑むの!
無謀な…┌( ̄0 ̄)┐ウオーホッホッホッホ。
投稿: Lie | 2008/01/12 02:29