そしてのだめ
…考えてみたら、約24時間列車に乗りっぱなしでした。(自爆)(徳島1時間、大阪1時間半、大垣1時間のブレイクを除く。)
疲労している身体を蒲田の温泉銭湯で癒し、旅行はとりあえず終了。
これから、毎年受験している某試験を受けに行きます。
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
…考えてみたら、約24時間列車に乗りっぱなしでした。(自爆)(徳島1時間、大阪1時間半、大垣1時間のブレイクを除く。)
疲労している身体を蒲田の温泉銭湯で癒し、旅行はとりあえず終了。
これから、毎年受験している某試験を受けに行きます。
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
今日は稼いだなぁ。(笑)
大阪で立ち飲み串かつ(梅田地下街の「松葉」。ググって見たら意外と老舗であることが判明。道理で流行っているはずです。)を食べ、この時間にここまで来ました。
「てちゅ」な方ならピンときたでしょう。
ということで。
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (9)
| トラックバック (0)
意外な乗り物に乗ることができました。(笑)高速鳴門バス停の移動手段です。
先程大鳴門橋通過。渦潮は見えませんでしたが、眺めがよかったです。
で、現在淡路島通過中。
またまた学割で乗車です。(笑)
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
高松の乗り換えの間に、「連絡船うどん」で、「じゃこ天ぶっかけ」の昼食。
…立ち食いだったらこの位かな。
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (1)
今、香川に入りました。各駅停車ならではの長時間停車中です。
八幡浜出て5時間。愛媛の広さを知りました。(´д`)
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
出発です。船内休憩者は10数名程いました。港から駅前まではインフォ通り徒歩で30分弱。他にも歩いている人がいました。
今日は、中央構造線沿いをたどり、一気に戻っていく強行メニューです。(>_<)
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
またフェリーです。(笑)(別府〜八幡浜)
到着後の船内休憩が可能ということで、利用してみました。
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
列車から降りると、女性の声で「べっ『ぷぅ〜』」(『・』の部分を音域を上げて強調)の駅名アナウンス。恥ずかしいやら気が抜けるやら。
やはり温泉地。大分より駅前は閑散としていました。
が、駅前通りが飲み屋街になっていて、なんとか晩飯にありつけました。(^^ゞ
風邪つらいですが、葛根湯飲んだら、少し収まりました。
これから今日の宿です。(謎)
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (9)
| トラックバック (0)
阿蘇から「だいぶ」時間がかかりました。(^^ゞ駅前はそこそこ栄えています。駅前ロータリーの木がそてつ(?)なのが南国らしいです。
で、「だいぶフォーラス」を発見!全国チェーンだったのですね。
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
駅前から徒歩2分の所にある日帰り温泉「夢の湯」。入口近くに足湯があり、しばし浸かりました。
…すげー、足が軽くなりました!(・∀・)
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
鼻がつまっていたせいか、バスの中で具合悪くなりました。(自爆)
山はガスっていましたが、火口はバッチリ見えました。(^-^)v 自然の驚異ですね。
因みに、行き帰りのバスは貸し切り。(笑)が、悪天候にも関わらずロープウェイは帰り満員!ツアー客が多かったです。 (゜O゜;)
…韓国のツアー客。九州らしいなと思いました。
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
ちょっと遅い出発です。土産買ったリ、少しゆっくり過ごしました。
今、列車を乗り換えて、これからメインの観光をしますが、雨です。(T_T)
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
ということで、今日の宿泊地に来ました。
駅前淋しい〜。(苦笑)
これから繁華街に出てみます。
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
「サイコロの無いサイコロの旅」。リアス式海岸に沿ってバスに1時間以上乗ったら、風邪気味ということもあって、すっかりやられてしまいました〜。(自爆)
がしか〜し、民家も無いバス停で下車し、約10分でJRに乗り継ぐことができました!ヾ(^▽^)ノ
さて、この後どこヘ行く、とうでしょう班。
*ということで、コメントは読ませていただいております。m(_ _)m
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
あ゛、こちらの方が自宅ベースだと遠いか。(^^ゞ
地名を表すのはこのくらいしかなかったです。
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近ひねくれてきて(笑)、同じルートを折り返すのが嫌になってきました。(苦笑)
で、離島航路(フェリー)乗船です。
外海に面しているけど凪。携帯もバリバリ通じます。(笑)
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最遠の目的地まで来ました。
雲仙普賢岳です。
この路線は有明海もきれいに見えて、飽きません。
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
と、早朝に放り出されて、鹿児島本線→筑豊本線と乗り継いでいます。
この時間でまだ暗いです。九州の夜明けは遅いとです。
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ということで、答です。(誰も見てないって?)
阪九フェリー、北九州行きです。まったり過ごしています。
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
の下を通過したので、1枚収めてみました。
…デッキむっちゃ寒かった。(苦笑)
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
南海そば食べたかった。(;_;)
さってさらに西へ移動しますか。
*さて、何で移動するのでしょう?
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
玉子焼です。なんとか乗り換えの合間に購入できました。(^^ゞ
ぶつ切りタコがいい感じでした。
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (9)
| トラックバック (0)
神鉄の三木駅からは、約10分で三木鉄道の三木駅に到着。昼下がりのレールバスは、さらっと席が埋まる乗車率でした。
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
地元では購入できない「赤い青春18切符」、情報を元に無事ゲットしました!(^-^)v
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
…って寝過ごした訳ではなく、目的が有って粟生まで来ました。
それにしても、神鉄凄すぎです。(謎)
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
まだウイークデーなので、地下鉄車内も静かです。
「関西の東急」あずき色の電車で西へ向かいます。
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
大阪ミナミのミナミ、超安宿(来山南館)に泊まりました。(笑)(しかもネット割り)
…凄いな安宿。寝るだけならば居心地はOKです。
これから廃止予定線その1に乗ってきます。(^-^)v
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
これからは待ちに待った旅行です。(笑)
現在、西に移動中。(というか、完了。)近鉄は急行でもクロスシートで楽です。
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
名古屋名物、味噌煮込みうどん@愛教大生協です。これで380円なり。
注文してから煮込む、安くて美味しい生協メニューでした。(他にも、伊勢うどんやら味噌カツ丼やら、ローカルメニューが並んでいました。)
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
手羽先とどて煮です。
1人淋しく、カウンターで食べてきました。(T_T)
ま、宿は快適だったからよかったのですが・・・。(ビジネスホテル カーム)(宿泊日が安値設定で、しかもネット割。かなりお得感がありました。)
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
名古屋駅前でトナカイ見つけました。これから1人晩飯です。(涙)
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
大あんまきです。
いわばドラ焼き系ですが、ボリュームがあっておいしかったです。(^-^)v
…それにしても駅前、微妙にひなびています。
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
が、第一目的地です。
免許法講習5回目ですが、一番面白く聞ける科目です。講師のしゃべりのテンポがよいです。
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
…駅でトランパス買っていたら、特急逃しちまったい。(爆)
これから目的地に向かいます。
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ここに来ました。
何回か来たことがある街ですが、駅構内で迷いました。(苦笑)
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
名物です。パン、味噌汁(笑)、玉子、バナナが食べ放題でコーヒーのみの代金です。(゜O゜;)
ガイドブック立ち読みして(笑)チェックした店に入りましたが、落ち着き過ぎた店でした。(めざましテレビ見られたのでOKですが。)
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ニュードリーム名古屋(JR関東)です。学割で乗りました。(笑)
初の2階建てバス。で、1階。(爆)でも、隣が空席でノビノビです。(^-^)v
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
着いたら1曲ってどんだけー。(爆)
ということで、出身大学のクラブの演奏会に足を運んでみました。
レセプションの校歌斉唱、統一感ありすぎで怖かったです。(笑)
パートの飲み会に出て、これから深夜「ポス」です。(´・ω・`)
写真はすごく暗いですが、大学校内にある歴史建造物です。
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ということで、クリスマスツリー見ながらスタートです。(^_^)/~
…そういえば、新聞止めてなかった。(爆)あ、ゴミも捨ててなかった。(自爆)
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
・・・本当は電車に乗っているはずだったのに・・・。(自爆)
ということで、仕事は一段落付け、ちょっと早い冬休みに入ります。
今日から約1週間は旅行(と勉強)。こちらとこちらに行ってから、“火の国”までちんたら行ってきます。昨晩Excelで旅費を計算したのですが、ちんたら行ったほうがお金がかかるんですね。(爆)
そんな訳で、携帯の電池が持つ限り、またあちこちからレポを入れたいと思います。
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
帰りに年賀状用の写真を取りに行って(謎)、帰り道です。
デフォのそばを食べて帰ります。
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
年末は旅に出る予定なので、いつもの鳴子温泉「農民の家」に骨休めにきました。
週末ですがガラガラです。
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ネット巡回をしていたところ、下に上げた記事が引っかかりました。
「消えゆく東京駅発ブルトレ 「銀河」来春に引退」(朝日新聞)
以前から閑古鳥が鳴いている、という話を聞いていたブルートレインですが、西日本の歴史あるブルトレは殆ど姿を消すことになるようです。
ブルトレには以前から憧れがあって、母親からもらった、若かりし頃乗ったという「あさかぜ」(だったかな?「はやぶさ」だったかも?)の“2等寝台”と書かれた切符を眺めては、「乗りたいなぁ~。」としきりに思っていました。(切符、家の中探せば、どっかにあるはずなのですが・・・。)
よく記憶はないのですが、多分初めて乗ったブルトレは「北斗星」だったと思います。ま、新しいほうですね。学生時代に北海道に住んでいたのが幸いしました。以後何回かお世話になりましたが、Bソロは快適この上ありませんでした。
以後乗ったブルトレは以下の通り。
*富士(名古屋→小倉)(Bソロ) 東京在住時に、福岡で行われた友人の結婚式に行くために乗りました。が、仕事を残業し、新横浜→名古屋は新幹線。(;.;)
*銀河(東京?横浜?→大阪)(B寝台) これまた、結婚式。神戸に行くときに使いました。
*きたぐに(京都→新潟(上沼垂))(B寝台中段) これはブルトレじゃないか。(苦笑)でも、いろいろ思い出のある乗車になりました。京都で行われた結婚式の帰りに使用しました。
*サンライズ瀬戸(岡山→東京)(Bソロ) これもブルトレじゃない、と。(苦笑)長崎に原水禁大会に出席し、翌日から女子大のスクーリングという強行日程をこなすために使用しました。ただ、岡山まで18切符だったんですけど。(爆)
こうやってリストアップすると、「夜行はよく使うけど、快速とかバスとかフェリーだもんなぁ・・・。」と改めて実感しました。(苦笑)ま、こういうユーザーが多いから、ブルトレも無くなっていく運命なのかな、とも考えましたが・・・。
首都圏にいたとき、横浜駅で「さくら」とか「はやぶさ」に遭遇する機会があり、「乗ってみたいなぁ・・・。」などとも思っていましたが、もうチャンスはわずか。この冬利用したいな、と思いつつ、日程的にどうやら難しいようです。
お金と時間掛けて、どっかで乗りに行きたいものですが・・・。
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
うだうだしながら、家のそばまで帰ってきました。(´д`)
旅行したいです。(謎爆)
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ということで、予定より1時間早く終わりました。ひたすら睡魔との戦いでした。試験ではなくレポートだったのも好都合でした。
さって、少し早めに帰れそうです。
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
駅からバスで約20分、大学に到着しました。同じバスで来た人はいませんでした。
受講生は20人くらい。こじんまりしています。
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
川霧でしょうか、幻想的な車窓を見ることができました。さすが、下野と言うだけあります。(笑)
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
と書いた店を見つけました。(暗くて見にくいですが。)
八木節、演奏したことがあるので、何気に懐かしいです。
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
西桐生駅まで歩いてみました。
井の頭線のお古がいました。
本当は乗り潰したいところなのですが、運賃が高いので、今回は見合わせます。(;_;)
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
で、4時半過ぎに「深夜ポス」から降ろされました。(苦笑)
道路事情で、かなり早着です。
因みに、日本中央バス仙台→群馬線は10名乗車。意外と乗っていました。
気流…じゃなく、桐生は職場絡みの研修以来、11年振りです。早朝なので、駅前はかなり淋しいです。繊維産業で栄えた町だからか、小振りなホテルやら旅館が目立ちます。
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
…な訳無いです。(爆)
昨晩は、忘年会に出て、その後同期とお茶しました。
…って、お茶じゃ無いし…。(自爆)
ブログ作るならここ!私もこのブログで発信しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント