自家製麺 キリンジ
仙台のラーメンについて書いてあるサイトや、mixiのコミュニティをちょくちょくチェックしている私ですが、その中に時々書かれる店がこの「キリンジ」です。
「どんな店なんだい?」と偵察がてら、車で店の前を通ってみたことがあるのですが、何とも怪しげな店構え・・・。
余計気になって、先日食べに行ってみました。
ちょうど昼食時だったのですが、店の近くまで来ると、もう何人かの人が並んでいます。
取りあえず一番最後尾に並んで、順番を待ちます。
前の人が食べ終わる頃だったのか、回転が速いのか、10分ほどして入店できました。
店内に入ると、カウンター席中心の店構えで結構狭いです。
メニューを見ると、「つけめん」「汁無し」など、ネットで情報収集したメニューが並びます。じゃじゃ麺とか油そばが好きな私は、「汁無し」を注文しました。
「汁無し」が来ると、ちょっと油そばとは趣が違うような麺が来ました。
で、トッピングが無造作に盛られており、ジャンクフード的な感がバリバリ出ています。
味は・・・。うーん、こんなもんですかねぇ。 麺はかなり太く、独特の感を出しています。
ちなみに、周りのお客さんは「つけ麺」を多くオーダーしているようで、麺を食べ終わる頃に「スープ割り」をしています。こっちの方がよかったかなぁ・・・。
ということで、機会を見て「つけ麺」にチャレンジしたいと思います。
| 固定リンク
コメント
じゃじゃ麺のおいしいお店ってどこですか?
投稿: ふるかわ | 2008/05/23 12:50
そっかぁあ~ここかぁ~σ(^^;)つけ麺食いなんで…
そっちを今度いただきますかね。
良い所教えてくれました。。
投稿: 藤崎マーケット(仮称) | 2008/05/24 09:53
ふるかわさんへ
久々のカキコ、どうもです。
・・・って、この前お会いしたので、解決してしまいましたね。(自爆)
藤崎マーケット(仮称)さんへ
>つけ麺
最近の流行のようで、仙台のあちこちの店でつけ麺を出しているようです。
検索をかけて、有名店をリストアップしていると面白いと思います。
ちなみに↑の店は、人気店のようで、営業時間に行っても振られる、という報告も結構見ています。要注意!
投稿: W.T.宮城@管理人 | 2008/06/05 22:15